2・3年くらい前に描いたへんな絵を発見しました。
マテライトとミストさん。
ゲーム的にとても便利なので文句をつける気はないんだけど、
「鈍足な人のパーティの中にライトアーマーを1人入れると、パーティ全体の移動力が跳ね上がる」って
冷静に考えるとものすごい理不尽だよねといつも思う。

二人三脚の足の結び方を間違って描いてしまった事に後から気付いた絵。
確か「伝説のオウガバトル」にも似たような仕様があった気がするのですが…
(5人パーティの中にレイブン1人入れるとパーティ全体の移動タイプが「飛行」になる、とかそういうの)
あのゲームの場合は「運搬力」というキャラ能力値があって、それが高くないとパーティ全体の移動に影響を及ぼさないので
そこから察するに、1人の飛行キャラが他の4人をひっつかんで飛んでいるものと思われる。
(絵的に想像すると「パピーに四人乗り」みたいな感じでかなりギャグだけど、
ともかくそういうものなんだろうと推察できる要素のあるゲーム仕様になっている)
でもオウガの飛行ユニットは人外種族だからそれでもいいけど(いや良くないかも知れないけど)
バハラグのライトアーマーがそれをやっている図というのは(いくらバハラグが色々な意味でテキトーな面のあるゲームだと言え)
ちょっとあんまりだろうと思う。
などという事を考えつつ描いたらくがきだった記憶があります。
「パーティ内にナイトがいると、ナイトでない人の攻撃もクリティカル率が上がる」
とかはまだわからなくもないんだけど。
結局、「ライトアーマーが隊にいると鈍足な人も速くなるのは、剣士の人がヒットやらパルスやら撃てるのと同じように
一種の魔法的不思議パワーを周囲に作用させているのだ!!」という説を自分に言い聞かせて今に至りますが、
そのへん一体どうなんだろう。
…というのは、もしもオレルスに旅行に行く機会があったらぜひ追求してみたいと
かねがね思っている謎ポイントの一つであります。
────────────────────
こんな絵のついでに言うのもなんですが、マテライトとミストさんの間にある空気感というか
相互に信頼しているっぽい様子がすごく好きです。
この二人組は、ヨヨ様&センダックなどと同様に「間違ってもカップリングという雰囲気ではないけど
バハラグで素敵だなと思う男女キャラの組み合わせ」のうちの一つだ。
マテは滅亡前の旧カーナ軍の中でも重装隊のリーダー的地位についていたんだろうなと想像するのですが、
それだけにきっとミストさんとは、戦闘時に共に行動する・あるいは移動でお世話になる機会が
昔から多かったに違いないと思う。
■■糸玉を辿る■■