先日、なんだか知らないけど「ラッシュとディアナが二人でソバを喰ってる」というナゾの夢を見ました。
なんて押井守的な情景!と思ったけど、残念な事に立ち喰いではなくて、一応テーブル席の店
(でも別に高級な蕎麦屋というのでもなく、かけそば3〜400円くらいのお手軽な店っぽかった)だった。
で、どうしてそんな場面になってるのかというと、ラッシュがディアナに対して何かの相談だか
些細な頼み事だか仕事の都合だかがあって、その流れで「ラッシュがディアナにソバをおごっている」
という状況設定だった気がします。
何故よりによってソバなんよと自分でも思うけど、まあ実際そういう夢だったんだから仕方ない。
(多分、2007年のクリスマス絵を描いていた頃だったのでラッシュ&ディアナの夢になったんだと思われる)
デートみたいな可愛い理由じゃないあたりが、妙に自分の夢らしいというか…。
ノリとしては、劇場版パトレイバ−2の小説にて「後藤さんが荒川さんのおごりでソバをたぐりつつ
自衛隊の膨大な食費の話をしている」というあの名(迷)シーンに近いように思う。
でもしつこいようだけど、残念ながらその夢内の蕎麦屋は立ち喰いではなかった。
その割にはディアナの方がけっこう一方的にしゃべってる空気だったなとか、
都合でおごるにしてももっとフラグに発展するような雰囲気の店でおごろうよそれだからモテないんだよラッシュ!とか、
でもまあラッシュのやる事じゃ仕方ないよなーとか、そういう所がまたいかにも自分の脳内の
ラッシュ&ディアナだなという感じなのですが。
しかしそんな事より個人的にやけにツボったのは、ディアナが食べていたのが(やはりというべきなのか)
月見そばだった所でした。そこは鮮明に覚えている。
今までにラッシュが夢に出てくると、鎧姿でない場合が割とあるのが不満だったのですが
この夢のラッシュは鎧姿でソバを食っていました。
しかし何もソバを食べる時に重武装しなくてもよかろうに…。
ああ、もしかすると「いつ牛丼仮面のような意味不明な敵が現れて不定期戦闘になってもいいように」
という見上げた心構えなのかも知れない。男は外に出ると七人の敵がいる、とも言うもんな。
────────────────────
あとこれもいつか雑記に書こうと思いつつ忘れていたのですが。
さらにずっと前、「トゥルースがバイト店員をやっているコンビニに、ビュウとラッシュがガサ入れに来る」
とかいう夢も見た事がある。
そのコンビニというのは実は世をしのぶ隠れ蓑で、陰では店長のおっさんが裏社会の人と結託しており、
さまざまな不正や犯罪の根城になっている悪の枢軸コンビニなのだ!!
みたいな設定だった記憶があります。
(あやしい酒場や風俗店ならその設定でもわからなくもないけど、何故にコンビニ……)
で、トゥルースは別に悪の店長の手先になっているのではなく、帳簿のあるレジ裏に
捜査員であるビュウとラッシュを入れるため、トロイの木馬店員として潜入していたという状況なわけです。

思い出せる限りでは、夜中の人気のない時間にコンビニ前でビュウとラッシュが
店内の様子をうかがっている…という場面から始まっていた。
(↑絵にするとこんな構図のシーン。
ちなみにラッシュは鎧姿ではなく、自分が日頃描いている商人バージョンみたいな服装でした)
その時は店内に店員(=トゥルース)一人しかいなかったので、彼の手引きで
ビュウとラッシュはレジ裏で悪の証拠品を漁り始めるわけですが…
そこへバックヤードから、屈強な用心棒を連れた悪の店長が登場!やばいぜ戦竜隊!
と思いきや、ラッシュが格ゲーキャラのようにやたらと華麗な跳び蹴りで用心棒を一撃KOしていました。
その後、投降して取り押さえられた悪の店長と、帳簿を調べているビュウ達がなぜか
「旦那〜、勘弁してくださいよ」「あんたも悪だなあ」「そろそろ足洗えよ」とか、
妙に和やかに会話しているわけのわからないシーンがおまけについていた。
この夢を見た時は「コンビニのバイト店員なトゥルース」というのがあまりにミスマッチで笑ったのですが、
(バイトをやるにしても、トゥルースなら書店の店員や家庭教師あたりが似合いそうだ)
よく考えたら、潜入店員なんだからビュウの部下の中ではトゥルースが一番適任…
というかラッシュやビッケにそんな事やらせたら初日で正体がばれるに違いないと思う。
────────────────────
バハラグに絡んだ夢というのは過去に何度か見ていて、稀にテンポラリーの雑記でその件を
書いている事もあるのですが。
自分の場合、それらの夢というのはほぼ必ず、
・状況の中に自分という人物はいなくて、バハラグのキャラが行動しているシーンを
第三者的視点・カメラアイ視点で傍観している夢
・現実世界の自分が、バハラグのリメイクだとか○○版だとか、「架空の創作物」
という枠内の物としてバハラグを見ている夢
↑この2パターンのうちのどちらかであるように思います。
要するに「自分という人物がバハラグの世界の中に存在している」・
あるいは「バハラグの世界内のものが、自分がいるのと同じ次元の世界に存在している」
という夢を一度も見た事がない。
そういう夢が見られたらそれも楽しいだろうなと思うのですが、まあこればかりは
見たいと思って見られる物でもない気がするので、仕方が無いのかも知れません。
夢の中でもいいから一度ドラゴンに乗ってみたい。
■■糸玉を辿る■■